My Life in Geneva

ジュネーブ滞在の記録(2024年4月~2025年3月)

ジュネーブの公立学校

娘たちは、ジュネーブの公立学校に入れる予定。

この記事(インターナショナルスクールの候補)に書いたように、最初はインターナショナルスクールを考えていくつか見学にも行ったけど、公立学校にしようと決めた。

理由は3つある。第一に学費が高すぎること。一番安いと思った学校でも、娘2人で年間600万円以上はかかる(円安..😢)。第二に、入れたいなと思った学校がバイリンガル校で、そこでは英語とフランス語を両方勉強しないといけないから。長女は日本で英語を習わせているけど、超初級レベルで、それにフランス語もとなったらパニックになりそうだから。第三に、ジュネーブの人に「公立学校の質が高くて、フランス語を話せない子どもを受け入れる準備ができている」と聞いたので。

アパートの目の前が公立学校で、Google mapやFacebookとかの情報だけど、評判は良さそう。スイスでは、4歳から義務教育が始まり、長女も次女も、同じ学校に通えるということで安心した*1。また、一週間のうち、月、火、木、金は通学し、水曜日はお休み。水曜日はジュネーブ日本語補習学校に通う予定。一年の学期は、8月後半から始まる。私たちの渡欧時はイースターホリデー期間中みたい(4月12日まで)(Vacances scolaires 2023-2024 | ge.ch)。

また、長女はフランス語の集中レッスンを受けられるみたい。ジュネーブ大学の人の話だと、50%はintensive Frence lesson、50%はregular classということ。長女のフランス語の知識はゼロなので、集中して教えてもらえればありがたい。

スクールランチは有料。また有料で18時まで学童のようなサービスがあるみたい。スクールランチはどのくらいかかるんだろうか・・・。昼食は家で食べて、その後に学校に戻る人もいるようだけど。これはまた聞いてみよう。

 

*1:ちなみに、スイスでは7月末までの年齢が基準になる。長女は7月末までは7歳なので「4P」という学年になる。次女は5歳なので「2P」。